働き方研究所
MiRAHATA
BLOG
働き方研究所
MiRAHATA
BLOG
【経営者の秘書・参謀的セクション】
◎小規模企業において、上記のような人財を一人雇用するのは効率的ではない。
例:人件費30~40万円
◎これらを横断的に担当してくれる組織に、安価な費用で外付け委託することが、
コストパフォーマンス的にも、効果の面からもメリットがある。
例:外部委託費 3~4万円
◎視覚的、数字的に見えにくい仕事であるが、
これこそ、労働時間、拘束時間で成果が 測定、期待できるものではない。
月間支払費用の数倍、数十倍の時間をかけ、もしくは時間をかけずとも、
数倍、数十倍の成果を出してくれることも期待できる。
◎受託側にとっても、1社から30万円を収受して、相応の効果が出せるかは不透明だが、10社から少額ずつ収受して、まずは金額に見合う成果を出すことはまだ、計算範囲内で ある。
そして、多分にそれを上回る効果を提供できる可能性が大いにある。
※こうして、委託側、受託側双方が WIN-WIN になれる仕組みが「外付け企画業務部」なのです。
Copyright © 2025 働き方研究所 MiRAHATA All Rights Reserved.
大阪府大阪市北区万歳町3-12 TEL 090-1967-2223
powered by Quick Homepage Maker 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK