日本の「働く」を「美しく」。
今日の仕事を「楽しみに」。
● すべての人が高い生産性で活き活きと働ける未来を創造する
● 適切で新しい「働き方」・美しい「仕事」の創造と実現
企業・現場改善のプロ
社労士が、ご支援いたします。
大阪社労士事務所「MiRAHATA」が
選ばれるわけ
労務管理の
プロフェッショナル
社会保険労務士は、人事労務、労働法などのプロフェッショナル。
また、代表後藤は、大手運送会社において、20年近くにわたり、管理職として、労務管理(組織・人財の活性化)や組織運営に深く関わってきており、各現場における様々な課題に対し、適切な対応が可能です。
代表・社労士 後藤浩之
現場改善の
プロフェッショナル
特に、現場での課題(適材適所の人財配置や、業務の効率化・改善)の事例を多数実践的に経験。
業種を問わず、現場改善、業績改善を新鮮な視点で、
実行・実現していくことができます。
助成金申請
コンサルティング
日本最大の社労士ネットワークや、助成金専門社労士、補助金専門各士業、資金調達コンサルタントなどとの強い連携により、最新の資金調達、助成金・補助金申請のご提案と申請へ向けた伴走が可能です。
助成金・資金調達についてお気軽にご相談ください。
ていねいなヒアリング
個を大切にする考えにより、経営者様おひとりおひとり、従業員様おひとりおひとりに寄り添い、ていねいなヒアリングを重ね、最適解を導き出します。
ご希望があれば、どこにでもお伺いし、お話をさせていただきます。
現場改善・企業活力アップ
社労士にお任せください!
今日の仕事は楽しみですか?
熱意を持っている会社員
…日本は5%。
世界145か国中 最下位。
(2022年米国ギャラップ社調べ)
仕事をするのが楽しいと思ってもらうには、どうしたらいいか?
ここを、一点集中突破すること。
それを常に考えてゆきます。
社会保険労務士事務所であること。
だからひとりひとりに寄り添うことができます。
働き方研究所 MiRAHATA
事業内容
- 人事労務(労務相談・労務手続事業)
- 業務改革推進(GKS)事業
- 事務・作業最適化事業
- 組織最適化事業
- 助成金の提案・申請
- 給与計算
- メンタルヘルス対策・対応事業
- 就業規則・規定コンサルティング事業
- 各種講習・講演事業
- 意識改革・風土改革・現場力強化事業
2024年度の4大事業
人事労務(JJR)事業
給与計算(KYK)事業
就業規則(SGK)事業
助成金(JSK)事業
就業規則の作成
自分の会社らしい「就業規則」がありますか?
作成したまま何年も放置していませんか?
従業員が就業規則をしっかり理解している会社は、社員のモチベーションが高く、トラブルも防止できます。
円滑な労務管理、人員確保、助成金につながる「就業規則」の作成・見直しは、労務管理のプロである専門社労士にご相談ください。
助成金 申請
助成金は、雇用や労働時間などの労働政策に積極的な企業に支給される公的資金です。
助成金を積極的に活用することで、労務環境が整備され、人への投資に積極的な会社であることをアピールでき、人材確保にもつながります。
助成金申請のプロ、社労士事務所MiRAHATAにお任せください。
給与計算 代行
社会保険・労務管理のプロである社労士に給与計算業務を委託することで、最新の法令・情報に基づく、正確な業務処理を進めることができ、コスト削減にもつながります。
給与計算代行を多くの企業に委託されている社労士事務所MiRAHATAに、お気軽にご相談ください。
労働・社会保険手続代行
社会保険・労働保険の手続きは、法令が頻繁に変更されることもあり、企業にとって、とても負荷が高い業務の一つです。
社会保険のプロである社労士に手続き代行を依頼することで、正確な手続きができ、労務・法令のアドバイスも受けることができます。
働き方改革 支援
働き方改革推進法や関連法の成立に伴い、働き方の見直し等の企業の対応が必要となっています。
労働力不足への対応・柔軟な働き方の実現は、会社の活力・従業員のやる気アップにもつながります。
事業改善支援を多くの企業に委託されている社労士事務所MiRAHATAに、お気軽にご相談ください。
メンタルヘルス対策
セクハラ、パワハラなどの問題を放置することは、社員のパフォーマンス低下につながり、企業活力を下げる隠れた要因となっているかもしれません。
なんでも「ハラスメント」と騒ぎ立てる社員の問題も含めて、労働関係のプロ、社労士事務所MiRAHATAに、お気軽にご相談ください。
すべての人が
活き活きと働ける未来へ!
「未来の働き方」って何でしょう?
「新しい働き方」「働き方改革」って何で しょう?
「労働時間の短縮」「ワークライフバランスの実現」と
それに付随する「育児休暇」や「年次休暇」の積極的取得、
「リモートワーク」。
耳ざわりのよいことばかりが、目立ちますが、
はたして、それは、労働者自身にとっても、会社、経営者自身にとっても、
本当にプラスに なっているのだろうか。
法律で定められたことをこなしていけば、人も企業も幸せになれるのだろうか。
決してそうではない気がします。
法律で定められたことをこなしていく、というのではなく、
それぞれの会社に会った働き方、働かせ方、仕事のやり方を考えていく。
そして、社員のパフォーマンス、潜在能力を押し上げる。
とくに十分な評価を得られていない方々は、本当はもっといい仕事ができるのではないだろうか。いろんな課題がそうさせていないのではないか、という仮説が成り立つのでは ないか。
そして、それらを解決すること、そういうことによって会社が盛り上がっていくこと、当然 それは会社の利益にもつながっていくでしょうし、
それらによって会社が伸びていくこと、
そしてそこで働く社員が成長していくこと、
こんな会社に入って仕事をしてみたいという人が増えること。
そういう未来から選ばれる企業をつくっていく。
未来の働き方を創っていく。
これが「みらはた」であり、そのお手伝いをさせていただくのが私ども「働き方研究所 MiRAHATA」の使命、わたしどもが「働き方の未来創造集団」を名乗る所以だと考えております。
そして、目指すべき、創造すべき「働き方の未来」とは、「活き方改革」、
すなわち日ごろ、叫ばれる「働き方改革」は実は、「活き方改革」であるべきなのです。
「すべての人が活き活きと働ける未来」。
これがわたしたちの目指す最終、最高で、唯一の ゴールです。
セミナー開催中!
未来から選ばれる企業になるための秘策
● お客様から愛される企業、業績好調な企業、従業員から絶賛される企業
=未来に選ばれる企業になる方法とは?
● 輝く企業になるために社長に、人事部にできることとは?
● これからの働き方はどうなる?
主催:働き方研究所MiRAHATA
MIRAHATA Global HR Design